【高松宮記念2020 本命馬の見解】

 

無難に行くか、それともちょっと冒険してみるか

色々考えましたが、結論はこの馬に落ち着きました。

スローペースと予想するのであれば切り捨てるべき

かもしれませんが、逆に前傾ラップになると予想するなら

絶対に買いたい1頭という事は先日も書きましたが

一撃に期待して本命にすることとしました。

普段の最終追い切りはどちらかといえば終い重点のパターン

ですが、今回の最終追い切りは、テンから速めのラップを

刻む内容。これに関しては、やる側から見れば多少想定外な

面があったようですが、最後まで余力は残る手応えのまま

でもありましたから、デキ落ちは感じませんでした。

ラップの踏みかたとしては、初めて重賞に挑戦したレースの

最終追い切りに最も近い内容。

この時は出負けせずスタートできていましたので、

今回もうまいこと出て、好位中団で運べれば。

枠をどう捉えるかですが、鞍上のタイプを考えると

間違いなくプラスだと思っています。

騎手別の芝G1成績を「枠番別」で見るとそれは明らかで、

以前から、何度か府中のG1の際に、ブログで触れましたが

内より中、中より外」のほうが好成績。

"特に府中ではそれが顕著"ですが、他の競馬場を含めても

結局はそういう傾向のある騎手です。

「道悪も得意なイメージがあります。」……よくこうした

表現はしますが、イメージではなくホントにそうなのか

調べられるところは調べてみるのが私のスタイル。

さすがに二桁人気の馬では厳しく2回騎乗して共に着外。

しかし、「重・不良の芝G1で一桁人気に騎乗

した際に限っては (2-1-2-0) という好成績。

もちろん道悪でG1というのは絶対数が少ないですから

サンプル数も当然少なくはなりますが、複勝率は100%

データで見る限りは、得意な部類であることは確かなよう。

しかも、よりによってこの2勝のうちのひとつが高松宮記念

というのは心強い限りです。

あの時と同じ、初スプリントの馬にテン乗り・・・。

 

さて、馬の話に戻ります。

正直言うと、以前は「高速馬場が得意」と思っていた時期も

ありましたが、あらためて戦績を見返すと馬場以上に

ラップに左右されています。明らかに。

2走前そして前走を見る限り、芝の道悪で力の要る馬場に

対応出来ないとも思いません。

臨戦過程としては、まさに"ウルトラC"ですが

鞍上の公式発表は遅かったものの、実は先週の段階で

「もし、あっちが無理になったらこっちに乗ってくれ」

と騎手にオファーをし、更に厩舎スタッフにも早い段階で

「向こうに行かないことになったら高松宮記念を使う」

と伝えていたとのこと。

さすがは百戦錬磨の調教師さん、もうその一言。

他にもG1馬は何頭も出走してきますが、その中でも

最も多彩な強敵・強者と対峙してきたのはこの馬ですし

いかにも来そうなローテーションの時は好走せず、

ハチャメチャなローテーションの時にあっと驚くような

パフォーマンスを発揮する常識の範疇を越えた存在

初めてのスプリントでも、大仕事をやってのけてほしい。