こんにちは~、Tomyです。
明日の開催については先ほど発表がありましたとおり
「通常どおり」ということになりました。
引き続き動向は見守る次第ですが、ブログの予想自体は
淡々と進めていく。それだけです。
それではスプリングSの
本予想をしていきます。
今日は雨により最終的には「不良」まで悪化しており
明日は天気も回復する見込みですが、最高気温は15℃程度
ですから、恐らく良馬場まで戻ったとしても時計が掛かる
コンディションにはなってくるかなと思います。
また、今日のトラックバイアスは外差しも決まって
いましたが、このあと馬場が乾いていくことを考えると
明日の参考にはならなさそうなので、今日の傾向については
触れません。馬場が読みにくいのは難点ですねぇ……。
(多少内側が有利になりそうな気はしますが)
【隊列】
⑪⑩① 逃げ
⑯⑭⑧⑥④ 先行
⑬⑫⑨⑤② 中団
⑮⑦③ 後方
前に行って結果を出してきた馬が多数いますので、
先行争いが大きなポイントであり、難解な部分でしょう。
基本線は、マイル重賞で逃げたことのある①グラニット、
⑪オールパルフェのどちらかがダッシュしていきそうで、
それに加え、逃げたことしか無い⑩ホウオウビスケッツが
どう対処していくか、という序盤の展開を想定。
これらの後ろに1人気の④ベラジオオペラが続くかたち。
外から⑯ハウゼ、⑭パクスオトマニカなども居たりと
先団はごった返し。各馬の折り合い力が試されそう。
⑮セブンマジシャンはテンがあまり速くはないですし
メンバー構成的にも、敢えて出していくことも無さそう。
ここはある程度後方待機するかたちかなと思っています。
ペースはそれなりに流れそうで、馬群も凝縮した状態で
淀みなく展開していくのではないでしょうか。
先行経験しか無い馬たちが多く、誰が先行できるかも
微妙ですし、先行できなかった時にどうなるかも怪しい。
それなりに時計が掛かるコンディションもこなせそうで
脚質の引き出しもあるタイプを狙ってみようと思います。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ 老舗競馬総合情報社シンクタンク ≫
信頼すべき有力馬と狙い撃つべき穴馬!!
中山牝馬Sは3連単的中🎯!
『スプリングS・阪神大賞典』
とっておきの穴情報馬を入手済み!!
▼【馬券候補5頭】を無料公開▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎アイスグリーン
◯セブンマジシャン
▲人気ブログランキングへ
☆ハウゼ
△シーウィザード
【買い目・配分想定】
ワイド ◎ー◯ ×16
◎ー▲ ×10
◎ー☆ ×5
◎ー△ ×2
※レース発走15分前まで変更の可能性あり
◎アイスグリーン
走法的に広いコースで速い上がりの勝負には向かない
印象で、どちらかといえば上がりが少し掛かる持続力勝負に
向いているのかなと思います。
前走は出遅れて中団からの競馬になりましたけど、
淀みなく流れた展開のなか、後半で動いていって1度は
交わされたものの差し返しており、勝負根性もありますし
脚質も先行一辺倒というわけではないのも本命理由の1つ。
長く脚を使う展開は良さそうですし、モーリス産駒の
コース相性も良いので、期待したいと思います。
枠も内過ぎず外過ぎずですから、序盤は脚を溜めつつ
後半の機動力を活かしてほしいですね。
◯セブンマジシャン
2走前のホープフルSは折り合いをかなり欠いており、
直線で伸びあぐねましたが、それでも6着でしたから
力が無いわけではないと感じましたし、前走に関しては
折り合いこそ大丈夫でしたが直線で不利を受けたのは痛く
今回こそ賞金加算をしておきたいところ。
あまり急かしていくタイプではないので、先行馬が揃って
ペースが流れてくれそうなのは好都合かなと思いますし、
追い切りも引き続き良い動きでしたから上位人気馬では
やはり外せない1頭です。鞍上が若干不安ですが……
▲人気ブログランキングへ
追い切りは単走でしたから気分よく走れていましたし
動き自体は非常に良く、古馬のような力強い脚捌きでした。
遅生まれであの動きが出来るということは、身体の面では
完成度が高い1頭なのではないでしょうか。
その一方、まだ控える競馬をしたことがありませんし
追い切りで併せ馬を出来ないなど、精神的な幼さも。
非常に危なっかしい予感がしますが、うまく噛み合えば
勝ちきってもおかしくないでしょう。
前に行く馬だったらこれ……かなと。おっかなびっくり。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ うまスクエア ≫
≪編集長の厳選情報≫
実績が違う!今週も必見!!
【スプリングS】はこの3頭だ!
▼こちらで無料公開!▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆ハウゼ
追い切りの時計の出し方と動きを見る限りでは
馬柱から来るイメージよりは距離短縮にも対応は出来そう。
大外枠というのは基本的に痛いと思いますが、この馬自身が
結果を出せているのは外枠から先行するパターンですので
自分の力を出しやすい枠という意味では悪くないかも。
関西の有力騎手不在の中、岩田康騎手が騎乗するというのも
買う側からすれば心強いし、軽視するのは怖い。
△シーウィザード
持ち時計がありませんので、パンパンの良馬場ですと
1800㍍の重賞は少し足りないかなと思いますが、いまの
馬場であればやれてもいい。
前走はホープフルSより着順は上がっていましたが
内容は悪く、追い切りの動きも若干下降気味な印象でした。
ひと息入れてリフレッシュした効果もありそうなので
再度狙ってみたい。しぶとさを出してほしいですね。
いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ
明日の開催については先ほど発表がありましたとおり
「通常どおり」ということになりました。
引き続き動向は見守る次第ですが、ブログの予想自体は
淡々と進めていく。それだけです。
それではスプリングSの
本予想をしていきます。
今日は雨により最終的には「不良」まで悪化しており
明日は天気も回復する見込みですが、最高気温は15℃程度
ですから、恐らく良馬場まで戻ったとしても時計が掛かる
コンディションにはなってくるかなと思います。
また、今日のトラックバイアスは外差しも決まって
いましたが、このあと馬場が乾いていくことを考えると
明日の参考にはならなさそうなので、今日の傾向については
触れません。馬場が読みにくいのは難点ですねぇ……。
(多少内側が有利になりそうな気はしますが)
【隊列】
⑪⑩① 逃げ
⑯⑭⑧⑥④ 先行
⑬⑫⑨⑤② 中団
⑮⑦③ 後方
前に行って結果を出してきた馬が多数いますので、
先行争いが大きなポイントであり、難解な部分でしょう。
基本線は、マイル重賞で逃げたことのある①グラニット、
⑪オールパルフェのどちらかがダッシュしていきそうで、
それに加え、逃げたことしか無い⑩ホウオウビスケッツが
どう対処していくか、という序盤の展開を想定。
これらの後ろに1人気の④ベラジオオペラが続くかたち。
外から⑯ハウゼ、⑭パクスオトマニカなども居たりと
先団はごった返し。各馬の折り合い力が試されそう。
⑮セブンマジシャンはテンがあまり速くはないですし
メンバー構成的にも、敢えて出していくことも無さそう。
ここはある程度後方待機するかたちかなと思っています。
ペースはそれなりに流れそうで、馬群も凝縮した状態で
淀みなく展開していくのではないでしょうか。
先行経験しか無い馬たちが多く、誰が先行できるかも
微妙ですし、先行できなかった時にどうなるかも怪しい。
それなりに時計が掛かるコンディションもこなせそうで
脚質の引き出しもあるタイプを狙ってみようと思います。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ 老舗競馬総合情報社シンクタンク ≫
信頼すべき有力馬と狙い撃つべき穴馬!!
中山牝馬Sは3連単的中🎯!
『スプリングS・阪神大賞典』
とっておきの穴情報馬を入手済み!!
▼【馬券候補5頭】を無料公開▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎アイスグリーン
◯セブンマジシャン
▲人気ブログランキングへ
☆ハウゼ
△シーウィザード
【買い目・配分想定】
ワイド ◎ー◯ ×16
◎ー▲ ×10
◎ー☆ ×5
◎ー△ ×2
※レース発走15分前まで変更の可能性あり
◎アイスグリーン
走法的に広いコースで速い上がりの勝負には向かない
印象で、どちらかといえば上がりが少し掛かる持続力勝負に
向いているのかなと思います。
前走は出遅れて中団からの競馬になりましたけど、
淀みなく流れた展開のなか、後半で動いていって1度は
交わされたものの差し返しており、勝負根性もありますし
脚質も先行一辺倒というわけではないのも本命理由の1つ。
長く脚を使う展開は良さそうですし、モーリス産駒の
コース相性も良いので、期待したいと思います。
枠も内過ぎず外過ぎずですから、序盤は脚を溜めつつ
後半の機動力を活かしてほしいですね。
◯セブンマジシャン
2走前のホープフルSは折り合いをかなり欠いており、
直線で伸びあぐねましたが、それでも6着でしたから
力が無いわけではないと感じましたし、前走に関しては
折り合いこそ大丈夫でしたが直線で不利を受けたのは痛く
今回こそ賞金加算をしておきたいところ。
あまり急かしていくタイプではないので、先行馬が揃って
ペースが流れてくれそうなのは好都合かなと思いますし、
追い切りも引き続き良い動きでしたから上位人気馬では
やはり外せない1頭です。鞍上が若干不安ですが……
▲人気ブログランキングへ
追い切りは単走でしたから気分よく走れていましたし
動き自体は非常に良く、古馬のような力強い脚捌きでした。
遅生まれであの動きが出来るということは、身体の面では
完成度が高い1頭なのではないでしょうか。
その一方、まだ控える競馬をしたことがありませんし
追い切りで併せ馬を出来ないなど、精神的な幼さも。
非常に危なっかしい予感がしますが、うまく噛み合えば
勝ちきってもおかしくないでしょう。
前に行く馬だったらこれ……かなと。おっかなびっくり。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ うまスクエア ≫
≪編集長の厳選情報≫
実績が違う!今週も必見!!
【スプリングS】はこの3頭だ!
▼こちらで無料公開!▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆ハウゼ
追い切りの時計の出し方と動きを見る限りでは
馬柱から来るイメージよりは距離短縮にも対応は出来そう。
大外枠というのは基本的に痛いと思いますが、この馬自身が
結果を出せているのは外枠から先行するパターンですので
自分の力を出しやすい枠という意味では悪くないかも。
関西の有力騎手不在の中、岩田康騎手が騎乗するというのも
買う側からすれば心強いし、軽視するのは怖い。
△シーウィザード
持ち時計がありませんので、パンパンの良馬場ですと
1800㍍の重賞は少し足りないかなと思いますが、いまの
馬場であればやれてもいい。
前走はホープフルSより着順は上がっていましたが
内容は悪く、追い切りの動きも若干下降気味な印象でした。
ひと息入れてリフレッシュした効果もありそうなので
再度狙ってみたい。しぶとさを出してほしいですね。
いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ
コメント